top of page

第35話「すべてお水に流しましょう」by 種市 弦

  • 執筆者の写真: gen taneichi
    gen taneichi
  • 2019年4月18日
  • 読了時間: 1分


2019年、明けて1回目の放送は僕一人で新年の抱負を書き初める…という回でした。

僕の買いた文字は「好」。

僕は、2015年から自分を内観する作業にどっぷり浸ることになり、「人生をいかに輝かせるか」という研究に余念がありませんでした。

ま、話すと本当に長くなるんで割愛しますが、その集大成というべきキーワードこそ「好」だったんですね。もう少し具体的に言うと「好きなことしかやらない=嫌なことはやらない」ということ。

もちろん100%これを実行するのは少々難しいんですが(これも観念だけど)、どの世界においても本当に最も大切なことだと確信しています。

「人に認められたくて仕方ない」僕が、そのために得た重要な方法は、「そのために動かない」ということだったんですね。

だからこれからも、「そのために、そのために動かない」よう実行していこうと燃えておりますので、ご期待ください。



最新記事

すべて表示
脱・成し遂げてやろう精神

昨年末に氣付いたんですけど、僕って、一度のチャンスや機会に 「大きなこと」や「数々のこと」 を成し遂げようとする氣持ちが異常に 強いんですよ。 そのせいで、意氣込んで挑んだものの、その土俵にすら上がれなかった ときに、すごくガッカリすることが多くて。...

 
 
 
信じるか信じないかは、自分次第です。

2022年、結構世の中色々ありますが、僕にとっては割と予想通りで、狼狽えることなく日々を楽しく大切に過ごしております。 引き続き、物事の本質を、直感と多角的な情報収集で、慌てず平和的に捉えて過ごしていこうと思います。 ここ数週間で僕の耳にやたらと引っかかってくるワード......

 
 
 

Comments


bottom of page