信じるか信じないかは、自分次第です。
- gen taneichi
- 2022年4月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年4月24日
2022年、結構世の中色々ありますが、僕にとっては割と予想通りで、狼狽えることなく日々を楽しく大切に過ごしております。
引き続き、物事の本質を、直感と多角的な情報収集で、慌てず平和的に捉えて過ごしていこうと思います。
ここ数週間で僕の耳にやたらと引っかかってくるワード...
それは「何もしないこと」
正確には、「別に何もしなくても良い」ということ。
おそらく、あらゆる生活面において、焦って行動して失敗する僕に対し、高次が下ろしてくれた言葉であろう。
こうした自分にとって大切な言葉やポイントなんかも、直感を研ぎ澄ますと正しく判断できるから有難い。
では、どうしたら直感を研ぎ澄ませていけるか。
まずは、自分の正直な感情を頼りにする。
嬉しいこと、ムカつくこと、キュンとすること、イラつくこと、おかしくて楽しいこと...
ここに必ずヒントがある。
そして自分が絶対そうだと思ったことは、それが答え。
人の意見は100%無視。
間違えるということはありません。一見、間違えたかなと思う出来事が起こっても、その起こった出来事こそが何かしらの間違いなのです。ここで騙されてアタフタしてはいけないですね。
どうせ、この世界は自分の世界。自分が意識できてる自分の世界。
何を信じるかは「自分次第」です。
Comentários