取り急ぎ、錬金術
- gen taneichi
- 2021年3月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年3月9日
2015年頃から、柄にもなくビジネスを勉強しようなんて思ったりして、がむしゃらに情報を集めてわけなんですが。遊び半分でなく本氣で取り組んでいたので、表面的な勉強にとどまらず、いつのまにか「深く自分の内部を見つめ直す」作業が中心の生活になっていました。そうして辿り着いたのは...
「好き」の追求でした。
ところが、自分の「好き」は意外に曖昧だったり。「好きだと思い込んでただけ」だったり。頭で考えれば考えるほど、わからなくなってくるんですね。
本来はただ好きなように水面に浮いてれば良いだけなのでしょうが。なかなかできないのが僕の頭の硬いところなのでしょう。
ま、そんな自分も良しとして
それからというもの、自分の「心地良いポイント」を発見するのが日々の楽しみなゲームになりました。
— 自分の「心地良いポイント」はなにか? この問いの裏には必ず、自分の「心地悪いポイント」が存在します。
だから「心地悪い現実」に直面した時こそがチャンスで、その裏にある「心地良い希望」を見つけだし明確にすることができるわけです。そしたら 一個クリア みたいな感じ。
こうして「心地良いポイント」を見つけることが、僕の心地良くなるポイントの一つとなり、正のスパイラルを生み出す…
という取り急ぎ、ちょっとした錬金術のお話でした。

Kommentare