top of page

俺のローテーション

  • 執筆者の写真: gen taneichi
    gen taneichi
  • 2023年3月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月24日

朝起きて、窓を開ける。空氣を入れ換える。流す。植物たちにも空氣の流れは必要だ。

天然香木のパロサントを焚き、部屋全体を浄化する。

spotifyを開き、RauraのFor the moonを部屋全体に流す。そのあと、ここ数年ヘビロテのJon HopkinsのMusic For Psychedelic Therapyをアルバム全体で流す。


半眼で、下からと上からと両方から氣を取り込むつもりで息を吸うする。

飽和状態になった時点で半眼の視界からは景色が見えなくなり、意識が薄らぎ、身体の設置面暖かくなり、なんとも言えない心地良い状態になる。

何度か転倒したり頭を打ったりしたことがあるので、立つなり座るなり安全な場所を確保して行うことも本当に大切だ。(寝転がってできれば良いのだが、なぜか横になるとできない。)


全てがどうでも良くなり、呼吸ができるこの身体に感謝する。

平和な国に感謝する。太陽に感謝する。この意識体として存在させてくれた両親と先祖に感謝する。


いろんな自分に氣付く。

いろんなことに氣付く。


とりあえず悩むことは何もない。

不安やトラブルは後回しにして「今」を満喫する。



最新記事

すべて表示
脱・成し遂げてやろう精神

昨年末に氣付いたんですけど、僕って、一度のチャンスや機会に 「大きなこと」や「数々のこと」 を成し遂げようとする氣持ちが異常に 強いんですよ。 そのせいで、意氣込んで挑んだものの、その土俵にすら上がれなかった ときに、すごくガッカリすることが多くて。...

 
 
 
この世ゲーム

誕生日なんで、発信者として抱負くらい、ここに述べておこうかと。 本日でめでたく48歳になりました。 これだけ歳も重ねると、誕生日に思い感じることもずいぶん変わったなと客観視できました。 いつものように呼吸法を実践しながらざっと自分を振り返ってみて最初に、「ここまで平和に健康...

 
 
 

Комментарии


bottom of page