第17話「世界の朝」by KAO=S
- gen taneichi
- 2019年3月6日
- 読了時間: 2分
KAO=Sの山切修二さんと川渕かおりさんのお二人をお迎えしての第17話「注文の多い音楽会TV」。 この「世界の朝」が出来上がるまでの過程において、とてつもなくエキサイティングな曲作りの方法を伺えました。山切さんのギターの音色に合わせて、かおりさんがメロディと一緒になんと歌詞まで生み出してしまうという手法。これホント凄いんですけど、実際この収録の合間に僕のピアノに合わせてやってもらったんですね。出るわ出るわ言葉のシャワー。まるでミュージカルスターのような佇まいと歌声でもって、スタジオのライトの光を見つめながら「光→希望→未来…」みたいなw 忘れっちゃったけど、こんな感じで実演してくださいました。いわゆるヒップホップ育ちの僕は、フリースタイルダンジョンなんか観て、近頃のジャパニーズラッパー達に心底感動してるわけですが、またそれとは違った新しいワクワクが僕の中に宿った瞬間でした。
昔、なにかのテレビ番組で「日々の生活をすべて歌で会話する中国の村」が紹介されてたのを思い出しましたが、この人はあの村でもやっていけますね絶対。 というか実際KAO=Sさんは海を越えあらゆる国で日本語の歌詞のままで活躍されてるわけで、そういう試行錯誤するではない「魂と直結した言葉紡ぎ」から生み出すパワーが結局、国や人種を越えて人々を感動させられる所以なんだなって、自分の可能性と照らし合わせトキメかされました
Comments